trendseye

もう一つの世界

メタバース(仮想現実) をよりリアルに体験できる個室型VR空間「メタキューブ」のコンセプトモデルが最近発表された。VR技術がもたらす臨場感は限りなく進化し、目の前で起きていることがテクノロジーによって媒介されているという事実を一時的に忘れ、「もう一つの世界」にいるような感覚になるそうだ。
開発したブイキューブ社は、1998年に学生ベンチャーとしてインターネット利用のテレビ会議システムを開発し、それまで高額だった通信利用のシステムを安価かつ利便性のあるものとして急速に普及させ、短期間に上場した会社だ。
「メタキューブ」は、室内の壁面3面に映像コンテンツをシンクロ投影することで、自分がいる空間そのものがメタバースの世界に没入していく感覚が味わえる。CGの世界は勿論、将来的にはカメラさえ入れるならば、人体だろうが宇宙だろうが深海だろうが人類が行きたいと思ったところに連れて行ってくれそうだ。勿論ゲーミングの世界でも更なる利用価値が出てくるだろう。
1966年公開の「ミクロの決死圏」に始まり、1982年「ブレードランナー」、1990年「トータルリコール」、1999年「マトリックス」と、人類は未知の「もう一つの世界」への探究心を持ち続けてきた。そして2009年に公開されたジェームズ・キャメロン監督の「アバター」では遂に、本格的に異次元の「もう一つの世界」に入り込む概念を完成させ大ヒットとなった。
2021年に満を持して発表されたラナ・ワチャウスキー監督の「マトリックスレザレクションズ」では、ゲームクリエイターは万物の創造主「神」になるのか!?と思わせた。
英紙「メトロ」は仮想空間には3つの要素が必要であると指摘――ユーザーが別の環境にいるように感じる「没入感」、バーチャル環境における能動的な「心理的存在感」、バーチャルボディ(アバター)が実際の肉体のように感じる「具現化」だ。
進化を続けるVRだが、いいことばかりではない。メタバースにアクセスできるアプリ「Horizon」が公開されてからわずか2ヵ月で、集団レイプを受けたとの被害報告などバーチャル空間でのセクハラ被害が多数報告されている。
イギリス版「ヴォーグ」誌でも、2021年12月に「デジタルヘイト対策センター」(CCD)が行った調査で、メタ社の「バーチャルリアリティに関するポリシー」に違反する行為の多発が露呈したと報じている。
人類は現実の世界とは別に、「もう一つの世界」を手にすることになるのか、「マトリックスリザレクションズ」を地でいく時代がもうそこまで来ている。

| 22.05.27

CATEGORY

  • BOOM
  • FOOD&RESTAURANT
  • LIVING&INTERIOR
  • SCIENCE&TECH
  • TRAVEL
  • TREND SPACE

ARCHIVES


1990年9月~2006年7月までの
TRENDS EYEの閲覧をご希望の方は
こちらへお問い合わせください。
ART BOX CORP.