trendseye

危機予測力

今から3年前の2017年、「シリーズMEGA CRISIS巨大危機~脅威と闘う者たち~第3集 ウイルス“大感染時代”~忍び寄るパンデミック~」という番組がNHKで制作、放送された。
番組では、パンデミックという事態になった時にどういった対策を組むべきか?を考えられる専門家が日本には非常に少ないと指摘していた。それは微生物の脅威を知らない日本人へ向けた「地球の真の支配者は誰なのか?」という意味深なメッセージでもあった。
21世紀に入りグローバル化が進むと、人の活動領域が広がったことで以前にも増してウイルスが猛威をふるい、人類が未だ免疫を獲得していない疾患が増えてきた。
2002年に中国で猛威を振るったSARSだが、北京当局がWHOに報告したのは発症から数ヵ月後だった。 2014年に流行したエボラ出血熱は、最初の症例が発見されてからその病気が認識されるまでに2ヵ月半以上かかった。2015~16年にかけて流行したジカ熱は、周知までに37日かかったと言われている。
今回の新型コロナウイルス(Covid-19)は、昨年の12月8日に湖北省の武漢で「原因不明の肺炎」症例が初めて確認されてから1ヶ月後には報じられた。前回のSARSの失敗を踏まえて中国メディアとしては早めに報じたようだが、それでも決して早いとは言えない。
感染症の流行の初期段階では、特効薬不足だけが理由ではなく、そこには決まって社会的・政治的な現象が発生している。早急な情報開示が求められるのにもかかわらず、政府は必ず隠そうとする傾向があるのだ。
「文明は感染症の揺りかご」ということばの通り、 “進歩”や“快適さ”の追求を止められない人類の「業」は、時として地球の真の支配者の存在を忘れる。
カナダの健康モニタリングプラットフォーム「BlueDot」は、WHOの公表よりも米国の疾病管理予防センター(CDC)よりもさらに早い12月31日に、今回のアウトブレイク(集団感染)を伝えていた。
「BlueDot」は人工知能(AI)によるアルゴリズムを利用したシュミレーションシステムで、全世界の報道から動植物の病気に関してどんな小さな記事も拾い上げるネットワークだ。そして公式発表を精査した結果を基に、アウトブレイクが発生しそうな“危険地帯”を回避するようクライアントに事前に警告するサービスを行っている。
「BlueDot」の創業者兼CEOであるカムラン・カーンは、「政府はタイミングよく情報を提供しないことがある」と自分達の存在意義を語る。
地球の真の支配者が誰かを未だ理解できていない日本に、危機予測ネットワークが有効であることは永遠に認識できないかもしれない。

| 20.02.28

CATEGORY

  • BOOM
  • FOOD&RESTAURANT
  • LIVING&INTERIOR
  • SCIENCE&TECH
  • TRAVEL
  • TREND SPACE

ARCHIVES


1990年9月~2006年7月までの
TRENDS EYEの閲覧をご希望の方は
こちらへお問い合わせください。
ART BOX CORP.