trendseye

江戸城の天守

東京国立博物館「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」( http://www.toppan-vr.jp/mt/ )では、2009年に上映され好評だったVR(バーチャルリアリティ)『江戸城の天守』が、12月24日まで再演されることになった。
今年6-7月に実施された再上演リクエスト投票で『江戸城の天守』は人気が高く、再演が決まったらしい。「現存していない江戸城天守閣をバーチャルでもいいから見てみたい」、「数百年前焼失した天守閣を細部まで再現できたことに驚いた」などの声が多く寄せられたと聞く。
VR『江戸城の天守』は、徳川三代将軍家光が莫大な費用を投じてつくらせた天守閣の姿と、それがどのようにつくられたのかを考える作品だ。凸版印刷は本作品の制作にあたり、石垣や瓦、金具にいたるまで、江戸城を構成する100万超の部材ひとつひとつをデジタル化したそうだ。当時最高の技術が用いられたと言われる江戸城天守閣の優美な姿の再現に総力を注いでいる。
1637年に築かれた天守閣は、歴史上知られている如何なる城の天守閣をも凌駕する、日本史上最大かつ最も美しい天守閣だったとされている。その姿は城下のどこからでもよく見え、徳川将軍家の威厳を見せつけるシンボルタワーだった。しかし1657年の「明暦の大火」で僅か20年の後に焼失した。
この大火では江戸城も天守閣を含む多くの建物が焼失し、その後天守台は再建されたものの、町の復興を優先した幕府は経済的な理由からも天守閣を再建しなかったのだ。
現在、江戸城は徳川家の城というより皇居としてのイメージが強い。1869年に明治天皇が江戸城に入城したことで「皇城(皇居)」となったわけだが、このとき天皇は「ちょっと東京に行って来る」と言って京都御所を出たと言われている。それは、依然として京都御所紫宸殿に高御座が残され、その後の新天皇即位の都度京都から東京に搬送されていることからも分かる。
日本は国家主席の意思がない国だと言われるが、それは戦後米軍の占領戦略と取引きした結果、天皇制は残されたものの天皇そのものは象徴となり政治的存在でなくなったことに由来する。
70年以上に及び国家主席による政治構造を失った国民のフラストレーションが、マグマとなって『江戸城の天守』をもう一度見たいという情熱に昇華しているのか?
駐留米軍に気を使わなくてよい、分かりやすく自立した国家への想いが、『江戸城の天守』に国民が憧れる真の理由ではないだろうか。

| 18.12.28

CATEGORY

  • BOOM
  • FOOD&RESTAURANT
  • LIVING&INTERIOR
  • SCIENCE&TECH
  • TRAVEL
  • TREND SPACE
ART BOX CORP.