trendseye

EXILE一族

8月20日に「EXILE TRIBE」のドームツアー用キックオフシングル『THE REVOLUTION』がリリースされた。初動32.2万枚を売り上げ、2014年9月1日付のオリコンシングルランキングで初登場1位を獲得した。しかしあまり感動がないのは予定調和的に作られた成功だからなのか?
「EXILE TRIBE」は、新メンバー5名が加入して19人体制となった新生EXILEを中心に、弟分の三代目J Soul BrothersやTHE SECOND、GENERATIONSなどのメンバーが合体した、ボーカル7名&パフォーマー19名の総勢26名という大所帯だ。『THE REVOLUTION』は「新たなエンターテインメントの革命」がテーマとなっており、これまでのEXILEの歴史や既成概念といった古いものを破壊しながら、新しいエンターテイメントを創造していくという進化に果敢に挑戦する男達の、荒々しくも力強いメッセージを表現しているのだという…。でも感動が少ない、なぜだろう?
最近の「EXILE TRIBE = EXILE一族」を名乗る展開は、政党活動にも似た増殖モデルの実践である。東京、大阪、沖縄など全国9箇所、そして台北もあわせた世界10箇所で運営しているダンス&ボーカルスクールを通じて、EXILE一族はこの先数百人規模でさらなる下部組織の増殖を果たしていくと言い、ヒエラルキーとレイアー作りに余念がない。
単なる音楽グループから「族」へと拡大を図り、アーティストとしてのデビューではなくEXILE一族になることをめざし、さらには海外進出プロジェクトも密かに進行しているそうだ。何か所属するレコード会社エイベックスのビジネスの仕掛けが先行して、音楽は二の次になっているのではないだろうか?日本のアーティストが軒並み海外進出に失敗する中、EXILE一族はこの手法により創価学会や極真流にも似た組織作りで成功するのか。AKB48もJKT48と総選挙という手法を使いイスラム社会にまで浸透した。しかし、組織のヒエラルキーを“族”として拡大させるEXILEの方法は、数字的には成功しても「族」の外には感動が伝わらないかもしれない。いや、今やレコード会社ではなく単なる広告代理店と化してしまったエイベックスは、その感動は伝わらなくても良いとしているのだろうか?かつて、バリ島の水耕組織スバックを模した組織づくりを進めた実験音楽集団、「芸能山城組」という挑戦があったことを思い出させる。
音楽はアーティストと聴衆というレイアー無しの広がりで感動を生む。宗教も音楽も人々に希望と感動を与え、本来は平和に貢献するはず。将来、宗教と同じように“族”同士のぶつかり合いにならないことを祈りたい。しかし、そこまで行けば感動はなくともビジネスとしては成功ということになるのだろうか?

| 14.08.29

CATEGORY

  • BOOM
  • FOOD&RESTAURANT
  • LIVING&INTERIOR
  • SCIENCE&TECH
  • TRAVEL
  • TREND SPACE
ART BOX CORP.