trendseye

ネットながらラジオ

昨年12月に、在京・在阪民間放送局と電通の計14社で設立した「radiko.jp」が本格運用を開始した。2011年春までに東京および大阪の周辺局や、名古屋、福岡、北海道の各地区へサービスの拡大を予定している。
「radiko.jp」は、昨年3月試験配信が開始された直後から、リスナーが殺到して、サーバーにアクセスできないほどの関心を集めてきていたが、スマートフォン向けのアプリもでき、今回の本格始動でラジオの人気が復活しそうだ。
WEB上で音声データを受送信するポッドキャストでラジオの面白さを知ったユーザーや、これまでラジオにまったく興味がなかった若者も、ネットの“ついで”に聴けるラジオに興味を示してきている。もともとラジオは「受験勉強をしながら」、「運転をしながら」と、「ながら」文化から数々のムーブメントを作り上げてきた。それに対し、ネットのコンテンツは、YouTubeやニコニコ動画をはじめとした映像コンテンツが主流で、動画は音声だけ聞いていればいいというわけにはいかない。 その為、“ネットながらラジオ”ができることは魅力的なはずだ。「radiko.jp」から聴く久しぶりのラジオの音は、懐かしくもあり、心地よいリズムで、パソコンに向かいながら仕事にも身が入って、不思議と元気になれる。
聴取地域制限が撤廃されて、地方のラジオ番組も聴けるようになれば、淘汰されそうだったラジオが、ネットで再び息を吹き返すことになるか??

インターネットでラジオが 聴ける!「radiko.jp」

| 11.01.24

ART BOX CORP.